記事と動画で楽しむ3Mのフロアパッド学
本ページは、月刊『ビルクリーニング』で連載を開始した「記事と動画で楽しむ3Mのフロアパッド学」の専用ページになります。清掃業界で活躍する皆さんにとっては、フロアパッドは必需品ではないでしょうか?
しかしながら、フロアパッドがどのような構造をしていて、用途別にどう使い分けたらいいのか、経験と勘だけではなかなか理解し難いですよね?
本連載は、フロアパッドのパイオニアとして知られるスリーエム ジャパン株式会社(以下、3M)協力のもと、動画と記事の両面で、フロアパッドを掘り下げていきたいと思います。
毎月25日ごろに、最新記事の関連動画を以下のスケジュールでアップしていきますので、ぜひお楽しみください。
動画更新スケジュール
5月25日
1限目「フロアパッドの役割と構造」
6月25日
2限目「フロアパッドの色別用途」
7月25日
3限目「進化するフロアパッド」
8月25日
4限目「1度に2度おいしい洗浄と磨き」
9月25日
5限目「自動床洗浄機の強い味方!」
10月25日
6限目「凹凸汚れをかき出すパッド」
11月25日
7限目「床材別のパッド選択」
7月25日
3限目「進化するフロアパッド」
【1限目】フロアパッドの役割と構造
【2限目】:フロアパッドの色別用途
問合せ先
スリーエム ジャパン㈱
0570-012-388
※3M、スコッチ・ブライトは、3M社の商標です。